About us私たちについて

理念

「SHUKUBA」の輪を全国に

かつて宿を中心として、旅と日常が混ざり合った町、宿場。

人々が行き交い、出会いと交流が日常的に生まれる町には多様な文化と価値観が受け入れられ、つながる小さな共生社会がありました。
一方、現代の都市と地方においては、あらゆるバランスが崩れ、多くの地域で文化や人のつながりが失われつつあります。
次世代の子どもたちに私たちができること。
それはかつての宿場のように地域の大切な文化やつながりを守り、多様な文化と価値観を迎えつなげていく事であると考えています。

私たちは、まちを変える「小さな宿」の営みを通じた感動をパワーに、良い地域づくりを目指していきます。

代表メッセージ

小さな宿の感動から地域と世界をつなぎ、人や文化に寛容な人材と多文化共生社会を目指します。

2009年に創業して以来、多くの仲間やまちの方々に支えられながら宿を作り、来る日も来る日も旅人を受け入れてきました。その営みは個性のあるまちづくりに寄与してきたと信じています。

観光市場が大きく変わっても、DX化でどれだけ効率化が進んでも、宿泊業は古来から続く究極のローカルビジネスであることに変わりはありません。まちに住む人々の営みは日々コツコツと行われ、その小さな営みの積み重ねが個性あるまちや地域を作っていきます。また宿にはまちの個性と外から来る人をつなげる「玄関口」としての大切な役割があります。

旅人が宿を通じて、そのまちで行われている営みに出会い、驚き、感動する。まちの人々にとってもその出会いは刺激になり、喜びに変わっていきます。長い間宿を営むなかで、そうした瞬間の数々を見てきました。そしてまちの個性を活かすのも殺すも人次第だと考えています。まちに住み、まちを知り、関係性を育み、旅人とまちの接点を作る。出会いや感動が生まれるいい宿には必ずいい人がいます。

わたしたちはこれからも挑戦を続け、日本全国、そして世界中にある個性的なまちと旅人をつなぐ宿とそれを作り出す人の育成を行っていくことでSHUKUBAの輪を全国に広めていきます。

会社概要

株式会社 宿場JAPANは旧東海道品川宿を拠点にゲストハウスを中心とする「地域融合型」宿泊施設の企画・運営を行っております。また、そのノウハウを活かし、ゲストハウス開業支援や、地域に根差したおもてなしができる人材の育成を行っています。

社名 株式会社 宿場JAPAN
代表取締役 渡邊崇志
住所 〒140-0001 東京都品川区北品川1-22-16
設立 2011年3月
資本金 100万円
事業内容 宿泊業
売上 年商6,200万円(2019年)
主な取引銀行 さわやか信用金庫、湘南信用金庫、日本政策金融公庫
電話 03-6712-9440
理念 小さな宿の感動から地域と世界をつなぐ

事業実績

2009年 10月 「ゲストハウス品川宿」をオープン
2011年 2月 宿場JAPANプロジェクトスタート ゲストハウス開業支援一期生受入れ
2011年 3月 株式会社宿場JAPAN 設立、法人化
2012年 10月 開業支援一期生 山上万里奈さんが ゲストハウス蔵(長野県須坂市)オープン
2013年 6月 「シェアハウス品川宿」(東京都品川区)オープン
2014年 12月 古民家一棟貸「Bamba Hotel」(東京都品川区) オープン
2015年 3月 ゲストハウス開業支援二期生受入れ
2016年 3月 多言語対応観光案内所「問屋場」オープン
2016年 6月 古民家一棟貸「Araiya」(東京都港区) オープン
2017年 7月 開業支援二期生 朴徹雄(パクチョルン)さんが「ゲストハウス萬家」 オープン
2018年 9月 住宅宿泊法登録アパートメントホテル「Kago#34」オープン
2018年 10月 企業コンサルティング
福島県福島市土湯温泉町「Yumori Onsen Hostel」オープン
2020年 3月 自治体コンサルティング
北海道網走郡津別町「ゲストハウスnanmo-nanmo」
2020年 11月 PETALS TOKYO 運営業務受託開始

講演実績

日本政府観光局(JNTO)、品川区創業支援センター、品川区、全国市町村文化研究所、同志社大学、多分化ネット加賀(石川県)、早稲田大学、立教大学、東海中学校、日本シティーホテル連盟、沖縄観光ビューロー、千葉県、石川県、全国市町村国際文化研究所、東京都国際交流委員会、日本インバウンド協会、日本インバウンドソリューション、インバウンドマーケットEXPO2019など。

取材実績

日本経済新聞/読売新聞/朝日新聞/毎日新聞/産経新聞/品川経済新聞/NHK/NHK World/フジテレビ/テレビ朝日/テレビ東京(ガイアの夜明け)/日本テレビ/品川ウォーカー/AERA/月刊レジャー産業/月刊都市問題/ソトコト/散歩の達人など。