
こんにちわ。ボブです。
今日は僕が立ち上げをお手伝いした神戸にあるゲストハウスをご紹介します。

クリックするとホームページに飛びます。
コンセプトは「神戸のふつう」を楽しむ旅をここから。
最近はやりの暮らすように過ごす~というそれからもう一歩ローカルに立ち入った感じを出したくて、
こんな一文を自分たちのテーマにしました。
街の紹介動画はコチラ↓

オーナーの朴さんとは4年前に旅行会社を辞め、東京品川のゲストハウス品川宿で働き始めたときに出会いました。
(彼のストーリーについてはまた詳しく書きますね。中央のイケメンが朴さんです。)
神戸で宿をやるという話はもちろん聞いていたのですが、まさか自分が一緒に立ちあげることになるとは思いもしませんでした。
ゲスハウス品川宿を1年で辞め、夢だった世界一周へ。


仕事の決まっていない自分にはとってもラッキーなタイミングだったこと(本当はサービスの勉強に高級ホテルで、働いてみようかと思っていました)、立ち上げの経験は本当にできないこと、神戸が実家の大阪から通えたこと(結局工事現場で寝泊まりしていました)などを鑑みて、このプロジェクトにジョインすることに決めました。
2017年5月から2か月半、ハードとソフトの準備を朴さんとやりまくり(もちろん関係者の皆さんにめちゃくちゃ助けていただきながら、、、)
7月末に無事オープン。廃業した診療所に新たなあかりを灯すことができました。

ラウンジ奥にはおこもり感のあるスパイラルベンチが。

部屋はクリームっぽい白色を基調としたシンプルな部屋になりました。

朴さんとエミさんと三人のスタッフで始めた宿ですが、今ではたくさんのスタッフに支えられています。

ここからはマヤでの活動の一部始終を写真付きで解説します!
六甲ボウルにてボーリング大会をしたり、

地域のお祭りにも積極的に参加します。写真は水道筋ハロウィン。

ラグビーのパブリックビューイングもしてみました。

不定期で自家焙煎したコーヒーを楽しむイベントも。

愛知や長野のゲストハウスで活躍する出張カレー屋さんのガチャさんも来てくださいました。

最近は野菜を売ってくれる方もいて、賑わいを見せ始めています。

別口では留学生スタッフのらいちゃんとユニットを組んで、街の音楽フェスに特別出演させてもらったりもしてます。

ユニット名はハンバーグハンバーグですw よろしくお願いします←

最近摩耶山のイベントでも歌わせてもらいました!

11/27には知り合いのアーティストさんをお呼びして、自主企画ライブを街のカフェでやらせて頂きます。
(前座でこっそり出演します)
詳細はコチラ

CMも入り、少々長くなってきてしまいましたので、、、
現在MAYAで催行しているローカル市場での『つまみ食いツアー』と

「秘密の神戸夜景ツアー」のことはまた次回書きたいと思います!

お楽しみに~!
紅葉も始まり、来月にはルミナリエ。
書きたいことがたくさんです。
ボブ